蜂の巣を飾るなら玄関がおすすめ
スズメバチの巣駆除をした後、自然に朽ちるまでそのまま放置する人もいますが、スズメバチの巣は縁起物です。せっかくなら、運気アップのために飾ってみるのはいかがでしょうか。
玄関は家の中で1番重要な場所
せっかくスズメバチの巣を飾ろうと思っても、実際どこに飾ったらいいかわからないという人も少なくありません。縁起物であるスズメバチの巣を飾るのにおすすめの場所は、玄関です。玄関は風水学的に見ても、金運や家族運、健康運、仕事運などさまざまな運気の上昇に大きな意味を持つ重要な場所です。常に良い運気が入り込むように、整理整頓を心がけ、清潔に保つようにしましょう。反対に、玄関の空気がよどんでいるようでは、良い気が入りにくくなるとも言えるでしょう。外から良い気を取り入れて、家族や家全体の運気をアップさせましょう!
運気がUPする玄関の掃除手順
スズメバチの巣を飾って、運気上昇を狙うためにも、玄関の正しいお手入れの仕方をチェックしておきましょう。
掃き掃除
玄関は外からの砂やほこりがたまりやすい場所です。まずはきちんとそれらを掃き出しておきましょう。使用済みのお茶の葉などをまいておくと、ほこりが立ちにくい上に、ほこりやごみを集めてくれる効果もあるので一石二鳥です。
雑巾がけ
掃き出しが終わったら、次は雑巾がけをします。普通に水拭きをするだけでもきれいになりますが、重曹を使用すると、よりピカピカになります。重曹は、1Lの水に対して大さじ2程度を薄めて使用します。消臭効果もあるので玄関掃除には特におすすめです。
塩水で清める
運気上昇のための玄関掃除の最後には、塩水で床の雑巾かけをして仕上げましょう。塩水で空間を清めることで気分も一段とスッキリすることでしょう。清めるときは、できれば白いキレイな雑巾を使うことをおすすめします。
これで幸せが舞い込んでくる!
定期的な掃除で、ほこりやごみと一緒に滞った運気を一掃させ、スズメバチの巣のご利益がたっぷり受けられるようにしておきましょう。